2018/06/01 | 2018.6.1 お弁当
2018/05/31 | 2018.5.31 お弁当
2018/05/30 | 2018.5.30 お弁当
2018/05/29 | 2018.5.29 お弁当
2018/05/28 | 2018.5.28 お弁当
2018/05/27 | いちごの食べ比べをすることに
2018/05/26 | 刺身・煮魚・フライ 3種の魚料理がついて
2018/05/25 | 2018.5.25 お弁当
2018/05/24 | 2018.5.24 お弁当
2018/05/23 | 2018.5.23 お弁当
2018/06/01 15:07
早い
もう今年が5ヶ月過ぎ
6ヶ月目に入った
この調子だと1年は早く
子どもが巣立つのも間もなくなんだろうなぁ
って、思うと
一日、一日 一緒に過ごせる時が
貴重なんだなぁ~って感じる
ずっと一緒にはいられない
いや、家から出し自立させないといけない
分かっている
けど、寂しい
そんなことを思った日の、高校男子+社会人2年生+社会人29年生+母親弁当
| 今日のごはん | コメント : 0 | トラックバック : 0 |
2018/05/31 15:01
一日だけだった
たった一日だけだった
夜、早く電気が消えたのは・・・・
いつ気が付くのかな?
いや、気が付かないかなぁ?
そんな日の、高校男子+社会人2年生+社会人29年生+母親弁当
| 今日のごはん | コメント : 0 | トラックバック : 0 |
2018/05/30 19:01
木曜から寝不足
睡眠負債が貯まり過ぎ
昨日は仕事の能率もかなり悪かった・・・
で、ラインで話した際
大学4年生に状態を伝えた
木曜から睡眠が浅くて辛い
高校生男子と社会人2年生がいつまでも起きている
電気が夜中の2時ごろまで付いている
音をたてて動くなどなど
30分から90分間隔で目が覚めている
今日こそ寝るぞ!で
5日経過しています
頼りになる大学4年生は
携帯を持っている社会人2年生に注意をしてくれ
昨夜は12時半に電気が消えた!
眠るって大切なんだよ
睡眠負債って怖いなぁ~
昨日までとは全く異なり苦手な仕事もススム、ススム
そんな日の、高校男子+社会人2年生+社会人29年生+母親弁当
| 今日のごはん | コメント : 0 | トラックバック : 0 |
2018/05/29 18:41
昨日のバドミントン練習は
参加者が少し多かったので
監督にシングルス相手をしてもらえた!
1球目は良い感じに動けたんだけど
それ以降が全くダメ!
監督のミスによる失点の1点だけだった
ダブルス練習は
巧みにサーブを打ち分けてくる
「取りにくいだろ~」と嬉しそうな顔
監督に向かってシャトルを打つってことは
「死ににいっきょる」だから
監督を避けた返球をしているつもりだか
私が打つ前にはいなくても
打った後には待ち構えられている・・・・
私が打てるショットや範囲は全てお見通し!って事らしい
米粉だけで衣を付けた鶏の南蛮漬けは
衣がボロボロとれる・・・
前回、米粉のてんぷら粉で作った時は
良い感じだったので残念、そして勉強になった
そんな日の、高校男子+社会人2年生+社会人29年生+母親弁当
| 今日のごはん | コメント : 0 | トラックバック : 0 |
2018/05/28 18:33
昨夜のバドミントン練習は
打った!って満足感が無く終わった
自分が動けていないのが原因
次に来るシャトルの予測ができないから
動き出しが遅くて間に合わない
で、十分に体勢を整えられないまま打つから
中途半端になり
監督風に言うと
死ににいっきょる
殺されにいっきょる状態になる
明日の朝練は頑張ろう!と意気込んだからか
寝つきが悪く、寝不足
振り返れば水曜の夜から寝不足が積み重なっている
確か睡眠負債って怖いんだよね?
そんな日の、高校男子+社会人2年生+社会人29年生+母親弁当
| 今日のごはん | コメント : 0 | トラックバック : 0 |
2018/05/27 18:20
小学6年生の姪を放課後預かることがある
育ち盛りだからおやつが必要なんだけど
いろいろ好みもあり、我が子と違い難しい
そんな姪が好むの食品の一つ
いちごの食べ比べをすることに
早朝、産直へ出向きイチゴコーナーで
かおりの
べにほっぺ
女峰
さぬきひめ
さちのか
5種類の中から、箱の都合で4種を選んだ
さちのかは、以前食べ比べをした際
一番評価が低く、それからは購入していない
品種が異なると、微妙に顔が違う!
そして味も異なる!
かおりの って言う品種は最近見始めたので
少し期待していたんだけど
いちごが古い??評価は一番下だった
姪は酸っぱいイチゴを好むようで 女峰が好きと
私をはじめ、我が家は
べにほっぺ
さぬきひめが人気だった
そんなチョッと贅沢をしたのは5/21のおやつです
| にぎやかならびっと | コメント : 0 | トラックバック : 0 |
2018/05/26 18:12
ここ長いこと空き店舗だったけど
入ったんだ・・・・
と、見ていた店の評判を
ご近所の方から母が聞いてきたので行くことに
刺身・煮魚・フライ 3種の魚料理がついて
ランチ価格 800円
女性、少し年配の方が多かった。
魚は健康に良い!と言われるけど
ニオイが気になってなかなか食べられない
どの魚料理も鮮度が良いからかニオイは無い
刺身と味噌汁はおいしかった
そんなランチを食べたのは5/21月曜の事でした~
| 今日のごはん | コメント : 0 | トラックバック : 0 |
2018/05/25 18:05
ゴールデンウイーク中にあった
晴れの国おかやま100キロ歩行
新記録での完歩ご褒美として
韓国料理を食べに行った
それをまねて作ったつもりだったんだけど・・・・
私が糸こんにゃくだと思っていたものは
春雨だったことが、何気なく見ていたテレビで判明
次は春雨で作ろう
いや、その前に一度、レシピ検索をしよう
そんな日の、高校男子+社会人2年生+社会人29年生+母親弁当
| 今日のごはん | コメント : 0 | トラックバック : 0 |
2018/05/24 16:40
バドミントンチームの友人と話をしていた際
ポテトサラダにお魚ソーセージを
必ず入れる!(正しくは奥様に入れさせる)と
お魚ソーセージを入れると
少しニオイが気になりそうで避けていたが
試しに入れてみた
昨夜はバドミントン仲間と話が弾み
気が付くと夜中を過ぎていた
夜更かしは翌日にこたえる
そんな日の、高校男子+社会人2年生+社会人29年生+母親弁当
| 今日のごはん | コメント : 0 | トラックバック : 0 |
2018/05/23 14:09
仕事を終え、帰宅すると脱力
夕ご飯を作るのはもちろん
お弁当の下ごしらえをするのも億劫
で 夜、21時を過ぎると眠たい
だが、ジャガイモをふかすのは
朝は無理!時間がかかり過ぎるので
下ごしらえをしてから寝た
さて、青のり粉振って仕上げよう!
未開封の青のり粉を開けてガッカリ
香りは良いが、色が悪い!
日焼けしないパッケージなのに
着色料が使わていないからかな?
賞味期限が切れているからかな?
そんな日の、高校男子+社会人2年生+社会人29年生+母親弁当
| 今日のごはん | コメント : 0 | トラックバック : 0 |
Author:らびっと
訪問&応援クリック
いつもありがとうございます!
「人生いろいろ」って歌がありますが
まさしく「人生いろいろ」なこの頃
振り返ると「辛いことも懐かしい笑い話!」に
なる日が来ると信じ前向きに頑張っています
皆様のワンクリックを励みに
コツコツ更新しています
応援よろしくお願いします